ドルヲタ系インフラエンジニア じーふーの備忘録

クラウドをメインに扱うインフラエンジニアが書くメモやら雑感、たまにドルヲタ的活動記録残します。最近の推しはAzureのData Factory(V2)です。

linux

【linux】 各ユーザーのログイン履歴確認コマンド(last, lastlog)

各ユーザーのログイン履歴や、最終ログイン日時を確認することができるコマンドがあることを知りましたのでメモメモ。 管理サーバの不正ログインを検知するのに使えそうですね。 最近ログインしたユーザー履歴確認 # last 実行結果 [root@db-1 scripts]# las…

【linux】 rpmでインストールする際に実行されるスクリプトを確認する

PostgreSQLのRPMをインストールすると、合わせて「postgres」ユーザーが作られたり、サービス自動起動が設定されたりと色々勝手にやってくれるのですが、ユーザー作成やサービス自動起動設定を定義している記述は何を参照すれば確認できるのかまったくわかっ…

【linux】 現在ログイン中ユーザーの利用状況を確認

コマンド w [ユーザー名]コマンドを実行することで現在ホストにログインしている指定ユーザーの利用状況を確認することができます。 また、ユーザー名を指定しないで実行することで、ログインしている全てのユーザーの利用状況が確認できます。 Show who is …

【linux】 xbuildで簡単rubyインストール

tagomorisさんが開発したxbuildというツールを使うことで、手軽にrubyをインストールできるようになっています。 その他にも、Go/PHP/Perl/Python/Node.js がサポートされています。 (tagomorisさん、xbuild開発に携わった皆様、ありがとうございます!) 201…

【linux】 ユーザーをグループに追加する際は gpasswd -a か usermod -aG を使う方がいい

ユーザーをあるグループに追加する場合はusermod -aGコマンドかgpasswd -aを利用した方がいいという話です。 ユーザーをグループに追加する手段 ユーザーを作成する場合に、そのユーザーをグループに所属させる方法として主に以下の手段が考えられる user作…

【linux / postgresql】 自作パッチファイル適用方法(postgresql 9.3.5ソース修正)

自作パッチファイルの作成・適用方法をメモします。 今回はPostgreSQL 9.3.5のソースを修正し、エラーメッセージの文言を変更する方法を試します。 変更対象 今回は下記エラーメッセージを以下のように変えてみました。 $ /usr/local/pgsql/bin/initdb -D /u…